【終了しました】つい頑張ってしまうあなたへ♡本当の自分を思い出す日本人のココロの話
こちらは、つなぎ屋たか、こと、沼田貴子さんの古事記の学びからの気づきをシェアしていただく会です。
沼田貴子さんからのご挨拶です。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆今の自分はどこか本当の自分じゃない
☆自分らしく生きたいのに、どうしたらいいのかわからない
☆心からワクワクすることなんてもうないのかも、と絶望的な気持ちになっている
☆人生こんな程度のものなのかな、と思い、つまらない毎日。
☆今を変えるほど情熱を持てる何かに出逢えるわけがない。
こんな風に思うことはないですか?
私は数年前、こんな風に思っていました。
そして、
自分らしく、
心の底から喜びや悲しみを感じ、
自分の命を思いっきり輝かせたい!
と、ずっと思っていました。
私は以前、
半導体メーカでシステムエンジニアをしていました。
今思うと、全く私には合わない仕事で、、、
私らしく仕事しようとすると
ことごとくうまくいかない。
失敗ばかりする。こだわるところを怒られる。
心と裏腹なことをしなくてはいけなくて、
効率よくこなせない。
その結果、私が学んだのは、
自分らしく仕事すると、仕事ができない。
仕事って、自分を出してはいけないところだ。
ということでした。
そんな大きな勘違いをしたまま、
仕事をしながら、3人の子どもを出産。
子どもたちの
こだわり屋
癇癪持ち
アトピー
食物アレルギー
アナフィラキシーショック
激しい登園拒否
3姉妹全員喘息
2姉妹同時入院
脱ステロイドに踏み切って親子で眠れない日々
などに振り回され、
さらには、旦那とも離婚寸前までいき、
夜中の3時に家出をしたことも。。。
どこかで自分らしくないとわかりつつも、
いい母親で在りたい一心で、
子育てと仕事を頑張ってきました。
結局、
仕事は子育てが大変すぎて
やめざる得ない状況になり、
三女の育休から復帰して、
わずか半年で退職。
そこから、自分と向き合うことが始まりました。
何がしたいの?
私は本当はどう生きたいの?
と。
退職後に受けた職業訓練で
ビジネスモデルを作る
という卒業課題がありました。
そこで、再度、自分自身と向き合い、
私は今後の人生をかけて何がやりたいの?
子育てと家事の両立で時間もお金もない中、
何を子どもたちや関わる人とと共有したいの?
と、自分に問いていくことになったのです。
結局その課題で、
日本の伝統工芸のすばらしさを伝えたい!
受け継いでいけるモノって素晴らしい!
これは親子を幸せにする、人を幸せにするツールだ!
と自分の内側から湧き出る想いに気づき、
その想いだけで2014年に起業。
それ以降、いろんな挑戦を繰り返しながら、
さらには40歳で第4子を妊娠&出産し、
今に至ります。
自分に問い続けることで、
最初は小さな点だった想いが
少しずつ大きくなり、
線となってきました。
今回お伝えする
【つい頑張ってしまうあなたへ♡本当の自分を思い出す日本人のココロの話】
は、
自分を偽り、
育児ノイローゼ、産後鬱になった私が、
私は私のままでいいんだ!
私の命を思いっきり生きよう!
という生き方にシフトしてきた軌跡を
お伝えするセミナーです。
私は
自分のルーツである日本のこと
自分の話し言葉である日本語のこと
自分の祖先が大切にしてきたココロ
に触れることで、
自分自身を思い出していったのです。
その結果、
自分を見失っていた私が
いろんな人から
”たかちゃんらしいね♪”
と、言われるまでになったのです!
さらに、
自分を偽らなくては続けられない仕事を辞め、
いい母親になるのを辞めたら、
食事を変えても
布団やお水を変えても、
薬を塗っても、薬を止めても、
アロマを使っても、
その他の自然派療法を片っ端から試しても
なにをしても治らなかった、
アトピーが治ってきたんです!
もう、自分を偽らなくてもいいんだと、
仕事でも家庭でも
そのままの自分で在るだけでよいんだと、
心から思えるようになった、
そのきっかけは、
私のルーツである日本と日常にたくさん残されていました。
そこから、
私は、自分は本当はこんな風に生きたかった!
自分に恥じない生き方って、
私の場合、こういうことだ!
と、思い出していったのです。
だから、 きっとあなたも思い出せる♡
本当のあなたを思い出せる♡
今日という日をどう生きたらいいのか、思い出せる♡
思考をオフにして、
感覚で受け取ってくださいね♡
セミナー40分+シェアタイム
という構成でお伝えします。
【前回受けた人の感想です】
A.Tさん
1万4千年続いている、日本という国。
そこで生まれた人、言葉。
昔の人は、
神とつながっていることを当たり前にわかっていた。
沼田貴子ちゃんの口から、
あふれるように出てくるあまたの教え、具体例は、
復習しないと消化しきれないけど、
ものすごく興味深かった。
日本語の勉強、和歌とか百人一首の勉強、
もっとしたくなった。
勉強というより、口に出して細胞にしみこませたい。
そしたらもっと、クリアな自分になれる気がする。
ほんと、美しい日本語に浸りながら、
愛と調和の美しい世界で心穏やかに生きていきたい。。。
S.Sさん
つなぎ屋たかちゃんの
『お母さんに伝えたい 日本のココロの話』
zoomセミナーに参加✨
・言霊が宿るって、そういうところからきてたの!?
・『おむすび』ってなんて神秘的な食べ物なの!?
・女性性って、受容力。そもそも、私達の体がそうできている。
・欲も大事にする。
・今を感じながら生きると、不安も後悔も無くなる。
もう、ほー!ふぇー!はぁーーー!
って感じ✨
この日本に、女性として生まれたことに感動?
H.Nさん
沼田 貴子 さんの『お母さんに伝えたい 日本のココロの話』セミナーに参加しました。
古事記から、日本語の美しさや、女性性、男性性、命、心のあり方などいろいろお話してくださり、
どれも興味深く、とても楽しい時間でした。
未来にある不安をみたり、過去にある後悔にとらわれることなく、「今」に心を込めるー。
その最たるものが言葉なのかもしれません。
お話を伺いながら、大学院時代の亡き恩師のことを思い出しました。
恩師は日本語の文法が専門でしたが、一般的な品詞による分類ではなく、
日本語(言葉・文)は、川が流れるように心に浮かんだ情景や思いを紡でできたもの
という独自の理論をお持ちでした。
これを伺ったとき、日本語が生き生きして見えたことを思い出します。
明日は(今日ですが)、小学校での読み聞かせ 言葉を大切にし、より心を込めて読もうと思います。
H.Mさん
楽しく深いお話をありがとうございました!
貴子さんの伝えたかったことや思いに、とても共感しました
カタカムナ文明自体初めて耳にしたのでいろいろ驚きましたが、発見がたくさんあり面白かったです。
男性性と女性性どちらも併せ持ち、そのバランスが大切ということでしたが、
私の場合、夫婦間で男性性・女性性を互いに補いながら
トータル的にバランスを取っているのかもと思いました(笑
E.Mさん
たかさん、ありがとうございました
日本語にこんなに深みがあるなんて、驚きました!
言ったことを引き寄せるとか、そんな感じで言葉を捉えていたけれど、
言霊ってそういうことだったのか!!と思いました。
美しい日本語を使っていきたいなー。奥行きのある女性になりたいと感じました
そして、すべてを受け入れるのが女性性…とのことでしたが。
私、すぐに怒る夫を受け入れられないんです
口も悪くなるので、本当に嫌で…。
それで、怒る夫もOKなんだって受け入れたらいいのかなー、
と思ったんですが、絶対にムリ!と頭がすぐさま拒否して(笑)
なんでかなって思ったら、
まだ自分で自分を受け入れてないんだわって気づきました!
いま、目の前のことに心を込める。
そして、美しい日本語を話す。
ここから意識してやってみようと思います!
「つい頑張ってしまうあなたへ♡
本当の自分を思い出す日本人のココロの話」
【日時】
8月31日(金)10:00~11:30
【会場】
zoomにて
※zoomはweb会議システムです。
パソコン、スマホでどこからでもどなたでもお入りいただけます。
詳細はお申込みいただいた方にお知らせします。
【参加費】
モニター特別価格
3,000円(税込)
※モニターにつき、受講後アンケートにご協力いただくことをご了承ください。
お申込みいただいた方に、振込先をご案内いたします。
【定員】
なし
【講師】
つなぎ屋 沼田貴子
《プロフィール》
現在42歳、
10歳、8歳、6歳、1歳の四児の母。
子育てで自分を見失う中で、
日本に触れることで
自分自身を思い出した経験から、
日本のココロを伝えることで
自分が自分のままでよかった!
と思う幸せなお母さんを増やすため
イベントを開催しています。
« 【終了しました】細胞の声を聴く「リーディングメイクセッション」 【終了しました】宇宙の法則に基づいて、愛もお金も思いのままになるグループセッション »
single-report.php