【終了しました】表情筋トレーニング ③小顔・たるみ予防 表情筋トレーニングとセルフケア


フェイスニング全30種類のうち背中などを除く27種類のトレーニングと
クセの改善や効果アップのセルフケア(老廃物の流し方、筋膜リリース・頭蓋骨調整)を
3回に分けて(①~③)お伝えします。

どの回から受けていただいても大丈夫です。

 


表情筋のトレーニングは我流になりやすいので
何回か同じ回を受けていただくことをおススメします。

 

③小顔・たるみ予防 表情筋トレーニングとセルフケア

 

《こんな方に特におススメです!》

 

お顔のたるみ、むくみが気になる方
口の横のしわが気になる方

 

 

《表情筋トレーニング 》


全顔フェイスニング
頬筋 ホホの下側タルミ
笑筋 口の横のシワ
頤筋・頤横筋 あごの梅干
翼突筋 小顔
広頸筋 首のシワ
二腹筋 首のシワ
顎舌骨筋 二重あご
咬筋 タルミ
側頭筋 タルミ
胸鎖乳突筋 むくみ

 

《その他のワーク》


むくみたるみのセルフケア
筋膜リリース

 

【日時】

6月4日(月)10:00~12:00

 

 

【会場】

逗子サロン(逗子マリーナ内 神奈川県逗子市小坪)

※詳細はお申込みいただいた方にお知らせします。

 

【受講料】

8,000円(税込)

※初めての方はテキスト代 3,450円が別途必要です。

※当日現金にてお支払いください。

 

【定員】

6名

 

【講師】

山本春美   (公式webサイトはこちら。→ be face

日本一の表情筋バカ。
40歳になった頃、背中をジムで痛め、

腰から首までの筋肉が硬直し手や足の指がしびれ、

表情筋も衰えました。
すると笑顔が伝わらず、人間関係がうまくいかなくなり、

周囲から「こわい。」と言われるようになりました。

そんな時、表情筋トレーニングと出会い、笑顔が返ってくるようになり、

生きていることが楽になりました。
それから表情筋道一筋に。

日本で表情筋第一人者である犬童文子がいる東京へ、

自宅京都から通い30年近く続けていた会社員から表情筋トレーナーへと転身。
その後、表情筋が首や頭のコリの影響を受けやすく、

くいしばるクセが口角を上げる邪魔になることから、

ハワイでロス在住の西田恒治氏から顎関節症や首こりが楽になる

「ハリウッド式小顔整顔」を学び、

クラニオパシー(頭蓋骨療法)を軸にした勝山浩尉智Ph.D.Fellowの開発した

美容矯正「シンメトリー整顔」「NMTオイルセラピー神経筋膜矯正」

「クラニオパシーフットケア」を学び、

現在では、京都・大阪・東京で表情筋セミナーと「小顔整顔」の施術を提供しています。

 

single-report.php