【開催報告】米田恵先生のわが子のこと「なるほど納得!」個性心理学セミナー

今日はプリン’s カフェセミナー、
なるほど納得!個性心理學セミナーでした。
講師は託児でもお世話になっている、米田恵さん。
(おそらく、波動が赤ちゃんと合うので、預けた赤ちゃんがほとんど泣かないのです。
同じ赤ちゃんが大泣きしちゃう保育士さんもいたりしてビックリします。汗)
長年保育士をされる中で、多くのママたちを見てきて、
ママたちを少しでも楽にしてあげたい、という思いから、
独立して出張託児、そして個性心理学の講師をしていらっしゃいます。
すごく面白くてためになるセミナーです。
今日もママたち、ご自身とお子さんのキャラを調べてきて、
その特徴や接し方、相性など、
事細かに教えてもらっていました。
キャラクターはこちらで調べられます。
キャラナビ診断
単に一つのキャラだけでなく、調べた本質に加え、
表面、意志、希望という側面があったり、
それはそれはとても深くて・・・面白いです♪
みなさん、
「ああーーーー。」
「だからかーーー。」
「そうそう。」
「そうなのかー。」
「あるある。」
「なるほどーーー!」
と笑いの連続でした。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!
***************************
日時 9月17日(水)10時~12時
会場 本駒込サロン
参加費 5,000円
定員 6名(※残席2、2席増席しました!)
わが子のこと「なるほど納得!」個性心理学セミナー
~知ったらビックリ!こんなに楽しい人間関係~
あなたの心にこんな“モヤモヤ”ありませんか?
自分の子どもなのに、何を考えているのかよくわからない
自分の子どもとよその子どもをつい比べてしまう
自分の子育てに自信が持てず、不安や悩みを抱えている
身近な人(パートナー・舅・姑・ママ友等)とのコミュニケーションが上手くとれない
上司・同僚・後輩など、職場の人間関係がぎくしゃくしてしまう・・・
『相手と自分は全く違う価値観を持っている!!』
人間関係は、全てコミュニケーションで成り立っています!!
コミュニケーションさえ成立したらほとんどのことは上手くいきます。
コミュニケーションの原点は・・・
“相手と自分は、全く異なる価値観を持っている” と個性の違いを認識するところから始まります!!
では、価値観の違いって?個性って?何でしょうか・・・
自分の価値観を子どもや身近な人に、“押しつけ” ていませんか?
まずは、自分の個性を知ることから始めてみませんか?
自分の個性を知り、相手との違いがわかると、コミュニケーションが劇的に楽しくなりますよ!!
☆おひとりずつのプチアドバイス付き☆
ご自身とお子様のキャラ(個性心理学で分類された12種類の動物のイメージ)を診断し、個別にプチアドバイスもいたします。
******************
出張託児サービス Just For You 代表
米田 恵(よねだ めぐみ)先生のプロフィール
幼い頃から “幼稚園の先生になりたい” という思いを持ち続け1997年4月より幼稚園教諭として過ごす。
1000組以上の母子に出会った中で母親の精神状態が子どもの成長に大きく影響していることを強く感じる。
「自分が産んだ子なのに、自分の子のことがわからない」と仰るママが多いことに気付き、 “個性心理學” を学ぶ。
【個性心理學とは・・・】
人々を勇気づけ元気づける学問です。東洋の生年月日による占いを基に、
人間の個性をわかりやすく12種類の動物のイメージに当てはめた
“分類学 & 統計学” で、動物占いの原点です。
いろいろな悩みを抱えながら子育てをされているママ達のお力に少しでもなれたら~と
“幼児教育” よりも “子育て支援” に興味を抱くようになり、2011年3月に14年間の幼稚園教諭人生に、ピリオドを打つ。
2011年12月、出張託児サービス Just For You を立ち上げ大切なお子様をお預かりさせていただいています。
また、DNAは遺伝するけど、個性は遺伝しない!!という旨を子育て中のママ達に伝え
楽しく子育てをしていただけるようにカウンセリングやセミナー活動も行い、好評を得ている。
乳飲み子からは肌を離すな
幼児は肌を離して手を離すな
少年は手を離して目を離すな
青年は目を離して心を離すな
出張託児サービス Just For You ⇒ http://justforyou1213.jimdo.com/




« 【終了しました】関野典子先生の数秘&カラープチ講座 【開催報告】河村慎吾先生のトークショー&モテママメイク講座@東京 »
single-report.php