【開催報告】関野典子先生のNumerology&Colorベーシックコース~BIRTH編*満席*


昨日29日はプリン’s カフェセミナー、 「Numerology&Colorベーシックコース~BIRTH編」でした。 講師は関野典子先生。   1 典子さんのこの女神さまのような笑顔が大好き   お誕生日から計算してナンバーを出し、 それによって、顕在的な自分、潜在的な自分、チャレンジするとよい自分、 持っている強み、人生のバイオリズムまでわかっちゃいます。   私は、顕在的自分が6、潜在的自分は33の6、チャレンジするとよいのは4。   顕在的自分というのは、過去世でそれをやってきた自分でもあるそうで、 子どもの頃に出ている自分、ということです。 そして潜在的自分というのは、その能力があることを自覚して生かしていくと、 人生がより良くうまくいく自分ということ。   それが両方6。  しかも潜在的には33。   6の意味は・・・ 妊婦さんの形であり、受け止める愛と与える愛、両方の愛。 奉仕、家族、献身、絆、療育的、ケアする、 美、ハーモニー、あらゆる想像、責任、母性的というキーワード。   私の場合、もともとそういうものを持っていて、 潜在的にもそのことを意識していくと人生が充実する、ということで、 しかも、33というのは11、22と並んでマスターナンバーと言って特別で、 33は宇宙的な愛なのだそう。 (スケールが大きいのが33なのだそうです。)   つまり、愛の塊、ちゅーーーーこってす!! (しかし、恋愛の愛じゃなく、母性愛、なんだなーーーこれが・・・。)   そしてチャレンジするとよい4は、 安定、やすらぎ、グラウンディング、現実性、正直、おだやか、勤勉、努力、実務能力。   んーーーー、ぶっ飛びすぎて地に足がついていないとか、安定を望んでなかったり、 計画だてたり事務作業が苦手だからほんと、そこがね・・・。 でも正直とか勤勉とか、努力はしてきたつもり、だけどなーーー、と。   と、それ以外にもいろいろわかることがあって面白い♪   たくさんの人の数字を見させてもらうと、 数字を見ただけでいろいろなメッセージが降りてくるようになるそうで、 私もそれを目指したいですーーーー。   あ、これを専門でやる人になるつもりはありません。 講座を受けてくれたママたちや、 個人セッションを受けてくれるママたちにオマケでやってあげたいな、と。 なのでしばらくは、周りの人の生年月日を聞きまくろうと思います。   で、もうひとつ、名前で見るコースがあるそうで、 参加者みんながそれも学びたい、ということだったので、 来月企画することにしましたーーー。   とにかく楽しい一日で、あっという間でした   **************************   時間 10:00~17:00 場所 本駒込サロン(南北線本駒込駅より徒歩5分程度) 定員 6名 (満席のためキャンセル待ちです。) 受講料 18,000円 (修了証代込) 教材費 1,500円(テキスト&ワークシート代) *希望者は、ヌメロロジー&カラーミニカードが購入可能です。 (各ナンバー5枚入り12種類=3,000円) *修了後は数秘&カラージュニアプレゼンターとして活動が可能です。   ジュニアプレゼンター ol Numerology&Colorベーシックコース~BIRTH編   数は「宇宙のエネルギーを表している」と言ったのは、かの偉大な哲学者であるピタゴラスです。 現在のさまざまな数秘学の考え方はピタゴラスの数の研究からきているものが殆どだと言われていますが、このコースでは現代数秘学による自己分析法を学び、またカラーとのコラボ法によりカラーセラピストの方々が活動に幅を広げていくようなご提案をしていきます。   数も色と同じく自己啓発ツールであり、古代の知識を受け継ぎながら、色と数の融合を図る当校オリジナルコースです。   ●ベーシックコースでは、主に生年月日から読み解く方法を色とコラボしながら学びます。   •コースコンセプト •数の歴史と意味 •ライフパス •ピタゴラスの矢 •パーソナルイヤー •ピナクルナンバー •リーディング実習 •カラーヒストリー他   *************************************************** ●数秘&カラープレゼンター公式サイト● http://numerologycolor.jp/ ***************************************************   【講師:関野典子プロフィール】   10564602_738557179524139_43346701_n 24歳で理想の男性と結婚。25歳で男女の双子を出産。 自ら進んで勉強をする子に育てる方法はないかと考えるうち、 自宅で塾をすることを思いつく。   以後15年間天職と思うほど仕事にもやり甲斐を感じていたが、 ある日雑誌に掲載された自分の姿に唖然とする。   40歳からのキレイを目指していたら、 アラフォー誌専属読者モデル1期生に選ばれる。 その後クラシックバレにのめり込み、レッスン三昧の毎日。   しかし、50歳で大きな転機が。 バレエで大けがをし、手術、長期入院、リハビリ。 その後夫が突然起業し、生活が激変。 理想の男性だったはずの夫との老後は一寸先も見えず、絶望の中、 数秘のバイオリズムにこれまでの転機がぴたりと嵌っていたことを知る。   簡単な計算で多くの気付きを得られる数秘&カラーというツールを通じて 幸せの気付きの種まきをしながら、 50歳からの精神的、経済的自立を目指している。

single-report.php