気持ちのいいところはどこですか?


さて、みなさんは、「ここ、気持ちいいな―――」って思うところありますか?
  私の場合、表参道駅から青山一丁目方面の青山通り、 芝の増上寺の近く、東京タワー近辺、 最近では日本橋あたりも意外といいかも、と思ったり、 マンダリンやサザンタワーのカフェ。 近所の天祖神社。
  昨日は久しぶりに溜池山王のキャピタル東急のカフェに行き、 「やっぱり気持ちいーーーい♪」 と思い、そのあと行った日枝神社でも、拝殿の前はさすがに空気が澄んでいる感じがしました。 (蚊に刺されなければもっといい。笑) 気持ちのいいところへ。
  この「気持ちいーーーい♪」という感覚がとっても大事なんです。
  それは波動が高くて、自分がいいエネルギー、気をもらえる、ということだから。
  逆に、ランチで渋谷に行きましたが、 もーーーーーー、気持ちがモンモンしちゃう。 低い波動の人がうじゃうじゃいて、気がよどんでる感じ。 そういうところに長くいると、知らない間にエネルギーが吸い取られていきます。
  といって、若い人や、それをはねのけるくらいエネルギーの高い人はいいのですが、 私などは結構敏感らしく・・・ どうやら影響を受けやすい体のよう。
  だとしたら、高い波動の、いい気がもらえるところに積極的に出向かないと、ですよね。
 
  ちなみに、神社はおうちのある土地を守ってくださっている(その土地の主である)神様が祭られているところに、 毎月1日と15日にお参りするといいそうです。 お願いじゃなくて、お礼です。
  「おうち(神様の土地)にお邪魔させていただいていて、ありがとうございます。」って。
  定期的に行く、というのがミソだそうで、 そうすると神様がちゃんと覚えてくださるんですって。 1年に1回や2回じゃ、いっぱい来るから覚えられないって。笑 確かにそうかも。
  私もさっそく、ここの氏神様を調べて月に2回、お参りに行ってみたいと思います。
  みなさんの気持ちがいいところ、教えてくださいね!!
  ではでは今日も一日JOYJOYで☆
  ~~~近々のセミナー&講演会情報~~~ 8/1(金)菊池麻子先生による強み発掘フィードバック会 お茶会よりさらにじっくり掘り起こします。 菊池麻子先生による強み発掘フィードバック会
  【プリン’s カフェセミナー】 8/2(土)山崎明子先生によるぴちぱち発酵教室 発酵の基礎と甘酒づくり 残席1名 『ぴちぱち発酵サロンiccoa』の発酵基礎と甘酒講座
  8/21(木)名古屋にて 13:00-16:00 「学習障害でハチャメチャな成績だった僕が、高校に合格しメイク講師で独立するまで  ~母のコレが嫌だった、そしてこれがうれしかった~」講話  &モテママになるためのメイク個別ワンポイントレッスン サイト準備中☆
  四日市ママ力UP倶楽部月例セミナー 8/29(木)「子どもの個性を伸ばそう!」 10:00~12:00 ママ力UP倶楽部 in 四日市
—————————————————————— ママたちの持っている東大脳を引き出す プレシャス・マミーメンターコーチ 谷 亜由未 photo credit: skoeber via photopin cc