安全圏から出てこそ笑う!

さて、今日はちょっと、私の心の内を打ち明けます。
今回の出版、発達障害やグレイゾーンのお子さんを持つママ向け、ということなのですが、 この分野の本を出すことについて、実は怖がっています。
「経験も知識もない私なんかが出していいのか!?」
「繊細な問題に、下手に触れてしまったらお相手を傷つけてしまうこともある・・・大丈夫だろうか?」
そう思っている私もいます。
全く未知の世界に踏み込んでいく感覚です。
この感覚、わかりますか??
なにしろ、我が家でお茶会をするのとはわけが違います。
出版は、専門家として全国にデビューする、ということなのですから。
すごいプレッシャーなわけです。
書く内容や言葉使いによっては、大きく批判を受けることにもなりかねない・・・と思っています。
(私にしては、すごくネガティブなイメージ。。。)
でもこれは、すでに経験済みのこと。 そう、「東大脳」というタイトルの本を出す時にも、同じように怖かったんです。
「自立脳は12歳までに育てる!」というタイトルで、息子が東大に入ったなんて言わずに本を出すのなら、 そんなに怖くはありません。
「東大」という名前を出した時点で、大きなリスクを背負うわけです。
でも私はどうしても、ママたちにコーチングを伝えたかったし、 子どものセルフイメージを高めること、 ママ自身が輝いて生きることの大切さを伝えたかったので、 そのリスクをあえて背負いました。
安全圏から出たのです。
そして・・・予想通りのことも起きましたが、 そのたびに対処を考え、周りの人の助けを借りながら、自分を立ち直らせて、 笑って(時には泣いた後笑って)そのことを振り切るようにしてきました。
そのおかげで、今の私がありますし、 ずいぶん成長できたと思います。
そしてまた、安全圏から出る時が来た・・・。
「東大脳」は私が経験したこと、 今度は経験のないこと・・・
なので私にとってはすごくハードルが高いのです。
ならばなぜやるのか?
それは、周りからのお膳立て(引き寄せ)がすごいので、これがきっとお役目なんだ、と受け止めたわけです。
そして周りにも必要としている方がとっても多いことなので、また使命感に燃えているわけです。
きっとこれからしばらくは、ビクビクしながらも、今まで以上に笑って進むのだと思います。
だって、笑うことで自分も力が湧いてくるから。 いい事がイメージできるから。 悩んでいるママたちの笑顔がみたいから。
それができたらきっと私は、もう一回り大きく成長できると思うから。 そしたら本当にうれしいから。 自分への挑戦です。
どうでしょう?今日のメルマガは、なんだかいつもと違う・・・感じになりました。
このメルマガを読んでくださっているみなさんも、 怖くて越えられない壁があるのかもしれません。
やりたくても身動きがとれないことがあるのかもしれません。
でも、そのままでは何も変わりません。 その怖さを乗り越えて 前に進まなければ、行動しなければ、 成長したい!輝きたい!というあなたの気持ちは満たされないのです。
ねっ、一緒に笑い飛ばして顔晴りましょ。
みなさんが越えたい壁があれば、 ぜひ教えてくださいね!!
笑って吹き飛ばす儀式しておきますから♪
あっ、プリン’s カフェにいらしてくださいね。 4月はゲストなし、ですので、私と笑い飛ばしましょう!! そして、プリンちゃんマグカップもその時にはできているはずです。 名古屋のお茶会も13日にやります。 プレシャス・マミーお茶会
ではでは~、今日もゴキゲンで☆
~~~近々のセミナー&講演会情報~~~
※株式会社プレシャス・マミーでは、3月まで内税で料金設定させていただいておりましたが、 4月からの消費税引き上げに伴い、4月以降お申込(ご入金)の連続講座には 一律その時点での%で消費税を掛けさせていただきます。
※プレシャス・マミーコーチ養成講座に興味がある方への個別説明会は随時行っていますので、 遠慮なくお問い合わせください。 お問い合わせ
夢をかなえたいママのためのお茶会、「プリン’sカフェ」☆ 4月は15日、19日です。 プレシャス・マミーお茶会 ↑ 名古屋は4/13(日)お茶会します。
来年度コーチ養成講座、6月より本駒込、名古屋、大阪、 受講生募集開始しました☆ (4月以降の申し込みは消費税がかかります。) プレシャス・マミーコーチ養成講座:<A>東大脳子育てコーチング 基礎コース
5月16日大阪で、17日名古屋で講演会あります!! ママそら、奥田絵美ちゃんとの対談もあり☆ 大阪はこちら↓ 東大脳が育つ魔法の言葉 & 子育てを楽しみながらママが輝く方法!in大阪講演会 名古屋はこちら↓ 「東大脳が育つ魔法の言葉&子育てを楽しみながらママが輝く方法!」in名古屋講演会開催します!
—————————————————————— ママたちの持っている東大脳を引き出す プレシャス・マミーメンターコーチ 谷 亜由未
photo credit: Vermin Inc via photopin cc
今回の出版、発達障害やグレイゾーンのお子さんを持つママ向け、ということなのですが、 この分野の本を出すことについて、実は怖がっています。
「経験も知識もない私なんかが出していいのか!?」
「繊細な問題に、下手に触れてしまったらお相手を傷つけてしまうこともある・・・大丈夫だろうか?」
そう思っている私もいます。
全く未知の世界に踏み込んでいく感覚です。
この感覚、わかりますか??
なにしろ、我が家でお茶会をするのとはわけが違います。
出版は、専門家として全国にデビューする、ということなのですから。
すごいプレッシャーなわけです。
書く内容や言葉使いによっては、大きく批判を受けることにもなりかねない・・・と思っています。
(私にしては、すごくネガティブなイメージ。。。)
でもこれは、すでに経験済みのこと。 そう、「東大脳」というタイトルの本を出す時にも、同じように怖かったんです。
「自立脳は12歳までに育てる!」というタイトルで、息子が東大に入ったなんて言わずに本を出すのなら、 そんなに怖くはありません。
「東大」という名前を出した時点で、大きなリスクを背負うわけです。
でも私はどうしても、ママたちにコーチングを伝えたかったし、 子どものセルフイメージを高めること、 ママ自身が輝いて生きることの大切さを伝えたかったので、 そのリスクをあえて背負いました。
安全圏から出たのです。
そして・・・予想通りのことも起きましたが、 そのたびに対処を考え、周りの人の助けを借りながら、自分を立ち直らせて、 笑って(時には泣いた後笑って)そのことを振り切るようにしてきました。
そのおかげで、今の私がありますし、 ずいぶん成長できたと思います。
そしてまた、安全圏から出る時が来た・・・。
「東大脳」は私が経験したこと、 今度は経験のないこと・・・
なので私にとってはすごくハードルが高いのです。
ならばなぜやるのか?
それは、周りからのお膳立て(引き寄せ)がすごいので、これがきっとお役目なんだ、と受け止めたわけです。
そして周りにも必要としている方がとっても多いことなので、また使命感に燃えているわけです。
きっとこれからしばらくは、ビクビクしながらも、今まで以上に笑って進むのだと思います。
だって、笑うことで自分も力が湧いてくるから。 いい事がイメージできるから。 悩んでいるママたちの笑顔がみたいから。
それができたらきっと私は、もう一回り大きく成長できると思うから。 そしたら本当にうれしいから。 自分への挑戦です。
どうでしょう?今日のメルマガは、なんだかいつもと違う・・・感じになりました。
このメルマガを読んでくださっているみなさんも、 怖くて越えられない壁があるのかもしれません。
やりたくても身動きがとれないことがあるのかもしれません。
でも、そのままでは何も変わりません。 その怖さを乗り越えて 前に進まなければ、行動しなければ、 成長したい!輝きたい!というあなたの気持ちは満たされないのです。
ねっ、一緒に笑い飛ばして顔晴りましょ。
みなさんが越えたい壁があれば、 ぜひ教えてくださいね!!
笑って吹き飛ばす儀式しておきますから♪
あっ、プリン’s カフェにいらしてくださいね。 4月はゲストなし、ですので、私と笑い飛ばしましょう!! そして、プリンちゃんマグカップもその時にはできているはずです。 名古屋のお茶会も13日にやります。 プレシャス・マミーお茶会
ではでは~、今日もゴキゲンで☆
~~~近々のセミナー&講演会情報~~~
※株式会社プレシャス・マミーでは、3月まで内税で料金設定させていただいておりましたが、 4月からの消費税引き上げに伴い、4月以降お申込(ご入金)の連続講座には 一律その時点での%で消費税を掛けさせていただきます。
※プレシャス・マミーコーチ養成講座に興味がある方への個別説明会は随時行っていますので、 遠慮なくお問い合わせください。 お問い合わせ
夢をかなえたいママのためのお茶会、「プリン’sカフェ」☆ 4月は15日、19日です。 プレシャス・マミーお茶会 ↑ 名古屋は4/13(日)お茶会します。
来年度コーチ養成講座、6月より本駒込、名古屋、大阪、 受講生募集開始しました☆ (4月以降の申し込みは消費税がかかります。) プレシャス・マミーコーチ養成講座:<A>東大脳子育てコーチング 基礎コース
5月16日大阪で、17日名古屋で講演会あります!! ママそら、奥田絵美ちゃんとの対談もあり☆ 大阪はこちら↓ 東大脳が育つ魔法の言葉 & 子育てを楽しみながらママが輝く方法!in大阪講演会 名古屋はこちら↓ 「東大脳が育つ魔法の言葉&子育てを楽しみながらママが輝く方法!」in名古屋講演会開催します!
—————————————————————— ママたちの持っている東大脳を引き出す プレシャス・マミーメンターコーチ 谷 亜由未
photo credit: Vermin Inc via photopin cc