コミュニティをつくる

さてさて、私のようにセミナーやお茶会や・・・
こういうことを仕事にしていこうとした場合、
発信することは必須ですが、
もうひとつ必要なことは、
「コミュニティをつくる」
ことです。
コミュニティの意味はここでは、 同じ趣味や関心ごとを持つ人たちが集まる場所。
たとえば、子育てに興味のあるママのコミュニティ、 起業に興味のある女性のコミュニティ・・・
などなど。
そういうコミュニティを作っておけば、 それが好き、とか、それに興味のある人が集まっているわけだから、 そのことに関する何かを投げかけると反応があるのです。
もうお気づきでしょうか? このメルマガも、一つのコミュニティです。
「輝くママへの7つのステップ」に登録してくださった方、 つまり、「輝くママになりたい」と思っているママのコミュニティですね。
でもこのメルマガのコミュニティは、私が一方的に発信していることが多いので、 (もっとお返事欲しいな~~~。笑) ちょっとコミュニティとしては弱いです。
実は、月に2回開いているプリン’s カフェにご参加いただいた方は、 Facebookで外からは内容がわからないグループを作ってやりとりしています。
こちらのコミュニティは、少なくとも私と一度会っているし、 少人数のセミナーで仲間意識もあるし、 Facebookではいつも、顔(プロフィール写真)を見ながらコメントしあっているので、 濃いんです。関係性が強いということです。
なので、プリン’s カフェでセミナーを企画して、投稿したとたん、 満席・・・なんてことも。
5/14 強み発掘お茶会、がそうでした。 昨日投稿したら、1時間もたたないうちに6名満席。笑
プレシャス・マミーの受講生さんだけのグループ(コミュニティ)も作っているので、 その2つにお知らせすると、あっという間に人が集まってしまいます。
このように、コミュニティは、 メールマガジン、ブログ(ブログもいつも見てくれる人がいるので広い意味でのコミュニティです。アメブロならぐるっぽなどもありますね。)ミクシー、Facebook・・・ を上手に使うと、誰にでも作れます。
中でもFacebookのコミュニティが一番使いやすく、心地よいコミュニティができる気がします。 (LINEでもできますが、ちょっと邪魔くさいと思われることがあります。)
大切なのは、「何に興味がある人を集めるか」ということと、 「コミュニティに入るとどんなメリットがあるか」 ということですね。
それを考えて、自分の管理するコミュニティ、作ってみてください。
来週あたり、このメルマガ読者さんのFacebookグループをつくるつもりです。 楽しみにしててくださいね!!
ではではみなさん、今日もゴキゲンな一日を☆
~~~近々のセミナー&講演会情報~~~
※株式会社プレシャス・マミーでは、3月まで内税で料金設定させていただいておりましたが、 4月からの消費税引き上げに伴い、4月以降お申込(ご入金)の連続講座には 一律その時点での%で消費税を掛けさせていただきます。
※プレシャス・マミーコーチ養成講座に興味がある方への個別説明会は随時行っていますので、 遠慮なくお問い合わせください。 お問い合わせ
夢をかなえたいママのためのお茶会、「プリン’sカフェ」☆ 4月は15日(残席1)、19日です。 プレシャス・マミーお茶会 ↑ 名古屋は4/13(日)お茶会します。
来年度コーチ養成講座、6月より本駒込、名古屋、大阪、 受講生募集開始しました☆ (4月以降の申し込みは消費税がかかります。) プレシャス・マミーコーチ養成講座:<A>東大脳子育てコーチング 基礎コース
5月16日大阪で、17日名古屋で講演会あります!! ママそら、奥田絵美ちゃんとの対談もあり☆ 大阪はこちら↓ 東大脳が育つ魔法の言葉 & 子育てを楽しみながらママが輝く方法!in大阪講演会 名古屋はこちら↓ 「東大脳が育つ魔法の言葉&子育てを楽しみながらママが輝く方法!」in名古屋講演会開催します!
—————————————————————— ママたちの持っている東大脳を引き出す プレシャス・マミーメンターコーチ 谷 亜由未
photo credit: Infomastern via photopin cc
コミュニティの意味はここでは、 同じ趣味や関心ごとを持つ人たちが集まる場所。
たとえば、子育てに興味のあるママのコミュニティ、 起業に興味のある女性のコミュニティ・・・
などなど。
そういうコミュニティを作っておけば、 それが好き、とか、それに興味のある人が集まっているわけだから、 そのことに関する何かを投げかけると反応があるのです。
もうお気づきでしょうか? このメルマガも、一つのコミュニティです。
「輝くママへの7つのステップ」に登録してくださった方、 つまり、「輝くママになりたい」と思っているママのコミュニティですね。
でもこのメルマガのコミュニティは、私が一方的に発信していることが多いので、 (もっとお返事欲しいな~~~。笑) ちょっとコミュニティとしては弱いです。
実は、月に2回開いているプリン’s カフェにご参加いただいた方は、 Facebookで外からは内容がわからないグループを作ってやりとりしています。
こちらのコミュニティは、少なくとも私と一度会っているし、 少人数のセミナーで仲間意識もあるし、 Facebookではいつも、顔(プロフィール写真)を見ながらコメントしあっているので、 濃いんです。関係性が強いということです。
なので、プリン’s カフェでセミナーを企画して、投稿したとたん、 満席・・・なんてことも。
5/14 強み発掘お茶会、がそうでした。 昨日投稿したら、1時間もたたないうちに6名満席。笑
プレシャス・マミーの受講生さんだけのグループ(コミュニティ)も作っているので、 その2つにお知らせすると、あっという間に人が集まってしまいます。
このように、コミュニティは、 メールマガジン、ブログ(ブログもいつも見てくれる人がいるので広い意味でのコミュニティです。アメブロならぐるっぽなどもありますね。)ミクシー、Facebook・・・ を上手に使うと、誰にでも作れます。
中でもFacebookのコミュニティが一番使いやすく、心地よいコミュニティができる気がします。 (LINEでもできますが、ちょっと邪魔くさいと思われることがあります。)
大切なのは、「何に興味がある人を集めるか」ということと、 「コミュニティに入るとどんなメリットがあるか」 ということですね。
それを考えて、自分の管理するコミュニティ、作ってみてください。
来週あたり、このメルマガ読者さんのFacebookグループをつくるつもりです。 楽しみにしててくださいね!!
ではではみなさん、今日もゴキゲンな一日を☆
~~~近々のセミナー&講演会情報~~~
※株式会社プレシャス・マミーでは、3月まで内税で料金設定させていただいておりましたが、 4月からの消費税引き上げに伴い、4月以降お申込(ご入金)の連続講座には 一律その時点での%で消費税を掛けさせていただきます。
※プレシャス・マミーコーチ養成講座に興味がある方への個別説明会は随時行っていますので、 遠慮なくお問い合わせください。 お問い合わせ
夢をかなえたいママのためのお茶会、「プリン’sカフェ」☆ 4月は15日(残席1)、19日です。 プレシャス・マミーお茶会 ↑ 名古屋は4/13(日)お茶会します。
来年度コーチ養成講座、6月より本駒込、名古屋、大阪、 受講生募集開始しました☆ (4月以降の申し込みは消費税がかかります。) プレシャス・マミーコーチ養成講座:<A>東大脳子育てコーチング 基礎コース
5月16日大阪で、17日名古屋で講演会あります!! ママそら、奥田絵美ちゃんとの対談もあり☆ 大阪はこちら↓ 東大脳が育つ魔法の言葉 & 子育てを楽しみながらママが輝く方法!in大阪講演会 名古屋はこちら↓ 「東大脳が育つ魔法の言葉&子育てを楽しみながらママが輝く方法!」in名古屋講演会開催します!
—————————————————————— ママたちの持っている東大脳を引き出す プレシャス・マミーメンターコーチ 谷 亜由未
photo credit: Infomastern via photopin cc