小学校5年生のころにやりたかったこと


さてさて、みなさんが小学校5年生のころ好きだったこと、 なりたかったものは何ですか?
 
  私はそのころ、手芸が好きで、フェルトでマスコット作ったりしていました。 そしてなりたかったものは「パン屋さん」 パン屋さんになって、かわいい動物の形のパンを作るのが夢でした。 (今でこそいろんな形のパンがありますが、その頃はそんなになかった。)
  つまり・・・手先で何か、形のあるものをつくることが好きだったんですね。
  今は、すっかり遠ざかってしまっていますが・・・
  でも実は、このころに好きだったこと、なりたかったものがその人の本質にもっとも近い、 という説があります。
  私が得意なことは、人前で話すことだったり、文章を書くことだったり、 場をつくること、盛り上げることだったりして、 今はそれをお仕事に活かしていますが、 小学校のころはそういうことが好きだったとか、したいと思っていたわけではなく・・・ だいたい作文とか大嫌いでしたし。
  それはもうちょっと後から得意になったこと(自覚したこと)で、 もっと前から好きだったのは作ることなんですよね。 (でもお料理ではないです。パンとか、お菓子とか、手芸。)
  だから・・・もうちょっとお仕事が落ち着いたら、 チクチクしたいです。笑
  人前で話すこと、チクチクすること、両方できる時間が取れたら、 私の人生はきっと・・・さらに充実する♪
  まっ、これ以上充実しなくていいけど、 静かにチクチクする時間がほしい、ってことかな。笑
  ということで、好きなことを見つける一つのヒントになれば幸いです。
  小学校5年生のころ好きだったこと、やりたかったこと、教えてくださいね。 みなさんからのお返事をお待ちしています。
  ではでは、今日も一日JOYJOYで☆
 
  ~~~近々のセミナー&講演会情報~~~ 来週17日(火)プリン’s カフェ、 ゲストにメイク講師の河村慎吾さん。残席1名です。 Special Guest:メイク講師 河村慎吾先生
  22日(日)は通常プリン’s カフェ。 私とゆっくりお話したい方はこちらへ。 プリン’s カフェ 通常お茶会
  6/15(日)宇都宮の子育て応援フェスタで講演します! 「輝くママの7つのステップ」 お問合せお申込は 028-684-0222 星をつかむまで実行委員会
  プリン’s カフェセミナー、 ワクワクするメニューがたくさんあります。 セミナー案内&開催報告
  —————————————————————— ママたちの持っている東大脳を引き出す プレシャス・マミーメンターコーチ 谷 亜由未 
  photo credit: AGeekMom via photopin cc