人と違うことを楽しむ

「人と違うことを楽しむ」
日本人はなにかと、周りと同じで
安心する傾向が強いです。
周りの人がやってるからなんとなくやる、
とか、みんながやってるから
乗り遅れるような気がしてやる、とか。
あるいは周りの人と考え方や
行動が違うことに悩む人もいます。
でも周りと同じというのは、
自分を持っていない、ということ。
個性を認めていないこと。
それではあなたの魂は喜びません。
あなたはあなたの価値観、
基準で生きていいのです。
それが魂の喜ぶ生き方です。
人と違うことを大いに楽しみましょう。
世界中の人の心が、愛に満ち溢れて
光り輝きますように。
今日もJOYにあふれる1日を☆
——————————————-
自由にきらめく人生を応援する
プレシャス・マミーメンターコーチ 谷 亜由未
日本人はなにかと、周りと同じで
安心する傾向が強いです。
周りの人がやってるからなんとなくやる、
とか、みんながやってるから
乗り遅れるような気がしてやる、とか。
あるいは周りの人と考え方や
行動が違うことに悩む人もいます。
でも周りと同じというのは、
自分を持っていない、ということ。
個性を認めていないこと。
それではあなたの魂は喜びません。
あなたはあなたの価値観、
基準で生きていいのです。
それが魂の喜ぶ生き方です。
人と違うことを大いに楽しみましょう。
世界中の人の心が、愛に満ち溢れて
光り輝きますように。
今日もJOYにあふれる1日を☆
——————————————-
自由にきらめく人生を応援する
プレシャス・マミーメンターコーチ 谷 亜由未