スケジュール管理や時間配分はどうする?

ではでは今日は時間管理のお話ですよー♪
============= おはようございます! ハワイアンGODマザー プレシャス・マミーコーチの 加藤めぐみです!
皆さん お子さんの世話 家事 お仕事 やりたいこと などいっぱいやることが多い中で 時間配分で考えたことありますか?
私、時間配分とスケジューリングが とても苦手なんです。
なんだかつい、目の前のことばかり だけやっていて、本来やる必要が あることを後回しにしてしまたり してしまってました。
そこで このスケジューリングについて 私もコーチングを受けています。
コーチングを受けてから 時間が明確になり、以前より サクサクと動けるようになってきました。
自分が実施してみて良かった スケジューリングをクライアントさんにも お伝えして、実践してもらっています。
皆さん、だいたい困っているのが 時間の使い方。
1日24時間の時間配分
仕事や目的のための長期的な 時間配分
がごちゃごちゃになって これがみんなうまくいけばよいな~と 願望だけはあり、なかなか行動に 移せていないのが現状です。
少し自分で1日の流れを 書き出して整理してみると
何を今優先したいのか? 優先した方が良い事はどれか?
が見えてきます。
最近いろいろサクサク動けてる 自分にびっくりです。
先日も赤ちゃんが今年生まれたばかりの クライアントさんとスケジューリングについて 私がコーチングしました。
赤ちゃんの授乳や グズグズタイムもあるので イレギュラーになるのは仕方ありません。 だいたいを決めておけばよいんです!と お話をして、 朝 昼 夜 を考えます。
そして 家事の時間はどれくらいかかる? お仕事の時間はどれくらい? 自分のやりたいことの時間は何時間つくる? 等を考えてもらいました。
自分の時間は夜中しかない。。。と いうことになり、それでは寝る時間がないよね???と
考えなおしました。 昼間の家事時間を調整します! とか あっ!この時間が余裕ありそうなので そこにこの他のものをもっていきます!! と次々とご自分で気づいていらっしゃいました。 一番良いなーと思ったのは 「1日何もしない日を作る!!」 ってことです。 赤ちゃんいるのに何もしない???
と思っちゃいますね? 赤ちゃんの世話だけしてご飯も作らない、 家事をやらない日に決めて ゴロゴロしたり 赤ちゃんとお昼寝したりする日を 作るんだそうです。
そのゴロゴロの日に ご自分の好きな事をする 時間を充てるということに おさまりました。
良いですよね? そういう気持ちの日があったら ゆっくり赤ちゃんと向き合って 一緒に昼寝をしたり、赤ちゃんの 目線で行動できるようになります。
私は、 「それってその時間が良いですか?」 「その時間にやる必要がありますか?」 と1つの事柄の優先順位を質問して ご自分で答えを出してもらうように コーチングをしました。
そうしたら。
なんだかすっっきりしましたーーーーー!!
とご感想をいただきました。
ごちゃごちゃしてどうしたらよいかわからなくなったら、 一度自分の優先順位を考えてみましょう!
お子さんの為だけの優先順位じゃなくて よいんですよ!
あくまで、あなたにとって動きやすい 都合の良いように時間配分を まず考えてみてください。
心地良い時間配分から、 やらなくてはならないことを次に 思い描きそれをどこにはめ込んでいくかです。
やってみましょう!!!
ハワイアンGODマザー プレシャス・マミーコーチ 加藤めぐみさんのブログはこちら。 ⇒ http://ameblo.jp/gintokimama/
このコラムのブログ記事はこちら。 ⇒ http://ameblo.jp/premamclub/entry-12037461158.html
============= ということで、コーチングはスケジューリングにも有効なんです。 「そんなのひとりでできるや!」 そうそう、もちろん一人でもできるんですけど、コーチをつけると意外な発見があって、
グッと計画を立てやすくなったり、一人では思いつかなかったようなことを思いついたりするんですよ。
バタバタとすぎていく毎日をもっと充実させたいな~、 余裕を作りたいな~、と思われたらぜひコーチング受けてみて下さい。
もちろん子育てに悩んだ時も。
プレシャス・マミーのコーチたちが待っています♪ (ご興味があればこちら↓にご記入くださいね♪ http://precious-mammy-project.jp/?page_id=13 )
来週18日(木)11:30-13:00は☆ フジテレビPresents 素敵なスマートライフ 子どものやる気をアップさせるママの3大口グセ http://www.suteki-smartlife.jp/UserPage/Detail/165 でーーーーす!! 渋谷でお待ちしてま―――す!!
ではではみなさん、今日もJOYJOYな土曜日を☆
~~近々のセミナー&講演会情報~~
☆フジテレビPresents 素敵なスマートライフ 6/18(木)11:30-13:00 子どものやる気をアップさせるママの3大口グセ http://www.suteki-smartlife.jp/UserPage/Detail/165
【プリン’s カフェ】 6月25日は沖縄でミニ講演会&お茶会やります!! 即日満席です!!キャンセル待ち受付中☆ http://bit.ly/1EuLP6E
【なかしまゆきトレーナーとW出版記念講演会】 大阪5月8日、名古屋5月22日長野5月24日、終了しました☆ 残るは東京、6月22日(月)です!! http://bit.ly/1Ed9qZy
【プレシャス・マミーミディきらめきセルフコーチング講座】 2015年夏開講☆谷亜由未がオール講師の講座 子離れ時期のママたちが、これからの人生をきらめかせるための講座です。 優先案内ご希望の方はこちらへご登録ください。 http://bit.ly/1IaDJWA
【メイト講座3期、秋開講】 大好評のeラーニング、プレシャス・マミーメイト講座 第3期は秋9月開講予定☆ 優先案内はこちらへご登録を! http://bit.ly/1HJnKMQ
【個別セッション ビジネス or JOYJOYライフ】 6月予約1名受付中☆ 2H 50,000円です。 (あゆりんチャンネル読者さんは30,000円) http://bit.ly/10JRLgz
【プレシャス・マミーの講座】 プレシャス・マミー講座 大阪7~10期生募集中☆ http://precious-mammy-project.jp/?page_id=848
プレシャス・マミー入門セミナー、 岐阜で開講しています。 http://precious-mammy-project.jp/?page_id=828
その他、東京、大阪、名古屋、岐阜、金沢でご希望の方はお問い合わせください。 ——————————————- ママたちの持っている東大脳を引き出す プレシャス・マミーメンターコーチ 谷 亜由未 photo credit: IMG_4141.jpg via photopin (license)
============= おはようございます! ハワイアンGODマザー プレシャス・マミーコーチの 加藤めぐみです!
皆さん お子さんの世話 家事 お仕事 やりたいこと などいっぱいやることが多い中で 時間配分で考えたことありますか?
私、時間配分とスケジューリングが とても苦手なんです。
なんだかつい、目の前のことばかり だけやっていて、本来やる必要が あることを後回しにしてしまたり してしまってました。
そこで このスケジューリングについて 私もコーチングを受けています。
コーチングを受けてから 時間が明確になり、以前より サクサクと動けるようになってきました。
自分が実施してみて良かった スケジューリングをクライアントさんにも お伝えして、実践してもらっています。
皆さん、だいたい困っているのが 時間の使い方。
1日24時間の時間配分
仕事や目的のための長期的な 時間配分
がごちゃごちゃになって これがみんなうまくいけばよいな~と 願望だけはあり、なかなか行動に 移せていないのが現状です。
少し自分で1日の流れを 書き出して整理してみると
何を今優先したいのか? 優先した方が良い事はどれか?
が見えてきます。
最近いろいろサクサク動けてる 自分にびっくりです。
先日も赤ちゃんが今年生まれたばかりの クライアントさんとスケジューリングについて 私がコーチングしました。
赤ちゃんの授乳や グズグズタイムもあるので イレギュラーになるのは仕方ありません。 だいたいを決めておけばよいんです!と お話をして、 朝 昼 夜 を考えます。
そして 家事の時間はどれくらいかかる? お仕事の時間はどれくらい? 自分のやりたいことの時間は何時間つくる? 等を考えてもらいました。
自分の時間は夜中しかない。。。と いうことになり、それでは寝る時間がないよね???と
考えなおしました。 昼間の家事時間を調整します! とか あっ!この時間が余裕ありそうなので そこにこの他のものをもっていきます!! と次々とご自分で気づいていらっしゃいました。 一番良いなーと思ったのは 「1日何もしない日を作る!!」 ってことです。 赤ちゃんいるのに何もしない???
と思っちゃいますね? 赤ちゃんの世話だけしてご飯も作らない、 家事をやらない日に決めて ゴロゴロしたり 赤ちゃんとお昼寝したりする日を 作るんだそうです。
そのゴロゴロの日に ご自分の好きな事をする 時間を充てるということに おさまりました。
良いですよね? そういう気持ちの日があったら ゆっくり赤ちゃんと向き合って 一緒に昼寝をしたり、赤ちゃんの 目線で行動できるようになります。
私は、 「それってその時間が良いですか?」 「その時間にやる必要がありますか?」 と1つの事柄の優先順位を質問して ご自分で答えを出してもらうように コーチングをしました。
そうしたら。
なんだかすっっきりしましたーーーーー!!
とご感想をいただきました。
ごちゃごちゃしてどうしたらよいかわからなくなったら、 一度自分の優先順位を考えてみましょう!
お子さんの為だけの優先順位じゃなくて よいんですよ!
あくまで、あなたにとって動きやすい 都合の良いように時間配分を まず考えてみてください。
心地良い時間配分から、 やらなくてはならないことを次に 思い描きそれをどこにはめ込んでいくかです。
やってみましょう!!!
ハワイアンGODマザー プレシャス・マミーコーチ 加藤めぐみさんのブログはこちら。 ⇒ http://ameblo.jp/gintokimama/
このコラムのブログ記事はこちら。 ⇒ http://ameblo.jp/premamclub/entry-12037461158.html
============= ということで、コーチングはスケジューリングにも有効なんです。 「そんなのひとりでできるや!」 そうそう、もちろん一人でもできるんですけど、コーチをつけると意外な発見があって、
グッと計画を立てやすくなったり、一人では思いつかなかったようなことを思いついたりするんですよ。
バタバタとすぎていく毎日をもっと充実させたいな~、 余裕を作りたいな~、と思われたらぜひコーチング受けてみて下さい。
もちろん子育てに悩んだ時も。
プレシャス・マミーのコーチたちが待っています♪ (ご興味があればこちら↓にご記入くださいね♪ http://precious-mammy-project.jp/?page_id=13 )
来週18日(木)11:30-13:00は☆ フジテレビPresents 素敵なスマートライフ 子どものやる気をアップさせるママの3大口グセ http://www.suteki-smartlife.jp/UserPage/Detail/165 でーーーーす!! 渋谷でお待ちしてま―――す!!
ではではみなさん、今日もJOYJOYな土曜日を☆
~~近々のセミナー&講演会情報~~
☆フジテレビPresents 素敵なスマートライフ 6/18(木)11:30-13:00 子どものやる気をアップさせるママの3大口グセ http://www.suteki-smartlife.jp/UserPage/Detail/165
【プリン’s カフェ】 6月25日は沖縄でミニ講演会&お茶会やります!! 即日満席です!!キャンセル待ち受付中☆ http://bit.ly/1EuLP6E
【なかしまゆきトレーナーとW出版記念講演会】 大阪5月8日、名古屋5月22日長野5月24日、終了しました☆ 残るは東京、6月22日(月)です!! http://bit.ly/1Ed9qZy
【プレシャス・マミーミディきらめきセルフコーチング講座】 2015年夏開講☆谷亜由未がオール講師の講座 子離れ時期のママたちが、これからの人生をきらめかせるための講座です。 優先案内ご希望の方はこちらへご登録ください。 http://bit.ly/1IaDJWA
【メイト講座3期、秋開講】 大好評のeラーニング、プレシャス・マミーメイト講座 第3期は秋9月開講予定☆ 優先案内はこちらへご登録を! http://bit.ly/1HJnKMQ
【個別セッション ビジネス or JOYJOYライフ】 6月予約1名受付中☆ 2H 50,000円です。 (あゆりんチャンネル読者さんは30,000円) http://bit.ly/10JRLgz
【プレシャス・マミーの講座】 プレシャス・マミー講座 大阪7~10期生募集中☆ http://precious-mammy-project.jp/?page_id=848
プレシャス・マミー入門セミナー、 岐阜で開講しています。 http://precious-mammy-project.jp/?page_id=828
その他、東京、大阪、名古屋、岐阜、金沢でご希望の方はお問い合わせください。 ——————————————- ママたちの持っている東大脳を引き出す プレシャス・マミーメンターコーチ 谷 亜由未 photo credit: IMG_4141.jpg via photopin (license)