露出してなんぼ。


昨日の講座で、ビジネス講座を受けてきた受講生さんが、どんな話だったのかをシェアしてくれました。
とにかく自分のやっていることに興味があるかどうか、まずは周りの人100人に聞く。 興味がないといった人はそれで終わり。 少しでも興味があると言ってくれた人に、自分がやっていることを話す。
それも、そのことを取り入れると、その相手の人がどうなるのか、どういうメリットがあるのか、ということと、 それを取り入れた他の人(お客様)の声を伝えること、 これが顧客教育、 というのがかいつまんでの内容でした。
自分がやりたいことを学んで、仕事にしてみたいけど、お客様をどうやって獲得したらいいのかわからない、 と思っている方もいらっしゃると思います。
PRするパンフやチラシを作って、100人の人に声をかけるのももちろんいいです。
でも、リアルに声をかけるのが苦手な私のような人に、とっても便利で有効なツールがネットです。
何かを始めたら、ブログ、Facebookなどをやりなさい、と必ず言われるのは、 直接手渡しで自分をPRしなくても、 「興味がありますか?」と面と向かって聞かなくても、 ネット上に自分のことを発信していれば、 自然と興味をもってくれる人が集まってくる・・・ からなのです。
もちろんただ発信しているだけではだめです。 その発信した情報から、お客様の情報(メールアドレス)が頂けるような仕組みを作っておくことです。
私の場合は、それがメルマガ登録になるので、 ブログやFacebookの投稿に、メルマガ登録のURLを貼ります。
プレシャス・マミーや谷亜由未のやっていることに興味を持ってくださった方が、 子育てやこのプリン’sカフェのメルマガに登録してくださるようにしてあるのです。
そしてメルマガをコンスタントに発行することで、お客様が「この講座いいな~、受けたいな~。」と思ってくださるように、 講座の中でお伝えしていること、受講生のママたちに起こった変化、受講生のママたちの声などをお伝えしているのです。 これが顧客教育です。
でもその仕組みが成果を上げるためには、たくさんの方に興味を持っていただく必要があります。
つまり、ブログやFacebookの投稿をたくさんの人に見てもらう必要がある、ということです。
10人や20人のお友達に見てもらっていても、そこから1人興味をもってくれたらいい方です。 それではいつまでたっても仕事にはなりません。
まったく人通りのないところでお店を開いていても、お客様に知られていなければ誰も来てくれません。 でも人通りの多い賑やかな通りでお店を開いていたら、少なくともたくさんの人の目に触れて、 そこから興味を持ってくれる人の数は絶対的に増えるのです。
100人に見てもらって、1人興味を持ってもらえたらいい方、と思ってください。 つまり、1000人に見てもらったら10人が興味をもってくれる、 そしてそのうちの1人がその商品やサービスを買ってくれる・・・
そのくらいの確率だと思ってください。 ということは・・・お仕事として成り立たせるためには、何人の人に見てもらう必要があるのか? 今自分の投稿は、何人の人が見てくれているのか、 そのギャップをどう埋めていくのか・・・ それを考えて対策を講じるのです。
ブログもFacebookも投稿しているだけではだめなのです。 とにかく見てくれる人を増やさねば。 露出してなんぼの世界。
読者登録やフォロー、お友達を増やすのは、そういう意味です。
リアルに声をかける方が得意な人はそれでいいです。 でもネットを使いたいのであれば、その地道な努力をした人が成果を出せる、ということです。
ポイントは、地道な作業、日々のやるべきことをどのくらい楽しんでやれるか、ですね♪
こんなことをもっと詳しく知りたい方は、個別コンサルやセッションでお伝えします。 個人セッションお申込
ではではみなさん、今日もあふれるJOYを味わう一日を☆
~~~近々のセミナー&講演会情報~~~
【個別セッション ビジネス or JOYJOYライフ】 2015年1月3名 予約受付開始☆  2H 50,000円  12月もまだ受け付けています。 個人セッションお申込
【プリン’s カフェ】 次回は来年1月18日(日)と20日(火)です。 Purin’s Cafe
四日市ママ力UP倶楽部月例セミナー 12/26(金)お子様一緒のクリスマス会♪ 10:00~12:00 ママ力UP倶楽部 in 四日市
【プレシャス・マミーの講座】 プレシャス・マミー講座、名古屋1期、大阪3期受講生募集中☆ プレシャス・マミー講座
プレシャス・マミー入門セミナー、名古屋、岐阜で10月から開講しています!(講師:浅野美弥) プレシャス・マミー入門セミナー
——————————————- ママたちの持っている東大脳を引き出す プレシャス・マミーメンターコーチ 谷 亜由未 photo credit: Dembo via photopin cc