自分を好きになれること、はじめましょ♪

今日から12月☆
クーーーリスマス、クリスマス♪(桃太郎のメロディで。)
いやーーーーーーーー!!早いです☆
1才の赤ちゃんには、1/1年、10歳の子どもには、1/10年、35歳のママには、1/35年、50歳の私には、1/50年、 だから年々1年がはやくなるーーーー!! のだそうです。
昨日で9月から始まったプレシャス・マミーメイト講座の課題の提出が締め切られました。 最後ダダ――っと皆さんが修了課題を送って下さったので、お返事がてんやわんや。 まだもちろん残っていますので、今日もお返しする予定です。
そしてブログでもたくさん感想をご紹介していますが、それを読んでいて思うこと。
やっぱり、ママの自己肯定感を上げる、つまりママが自分のことを好きになると、 全てがうまく回りだしている・・・。
子どもができて、自由がない、がまんばかりしていてやりたいことがやれない、家族のための時間で精いっぱいで、自分のための時間がない、 ないないない・・・そんな気持ちで育児と家事で毎日が終わって気持ちに余裕もなくてイライラ・・・
その自分を自分で責めて、自己嫌悪に陥りグルグル・・・
下降スパイラルにはまって抜け出せない。
そんな状態から上昇スパイラルに一人で切り替えるのって難しい。 でもそれをするのに、今回のメイト講座がすごく役に立ったみたいです。
なぜかというと、紙とパソコンに向かって自分のことをとことん考えたからです。 そして今まで培ってきたもの、自分らしさ、自分の価値観に気づいて、 「私ってなかなかいけてるじゃん!」 と思えたからです。
もう一つ効き目があったと思われるのが、最初に出した課題。 プレシャス・マミーの行動指針5つを鏡に向かって毎朝読み上げる、です。
・東大脳になるための子育てをしている ・自らの人生にミッションを持ち、社会貢献している ・意識が高く、内面外面共に常に磨き続けている ・ピュアなハートを持ち、愛を惜しみなく与えている ・感謝の気持ちにあふれ、笑顔で輝いている
これ、見ているだけだと他人事ですが・・・ 鏡に向かって唱えると、自分ごとになり、これが意識に刷り込まれていきます。
最初はちょっと気恥ずかしいような感じとか、自分とかけ離れているような気持ちもあるかもしれませんが、 毎日繰り返し読んでいると、だんだん本当にそう思えてくるのです。
受講生さんからいただいたメールには、娘ちゃんが覚えて一緒に言っている、と書いてあったりして、 もうこの娘ちゃんは小さいうちからこんな意識の高い子になっちゃうんですよね。
さあ、みなさんも今日から毎日鏡の前で、プレシャス・マミーの5か条を唱えましょ。 オリジナルでももちろんいいですよーーー!!
気がつくときっと、自分のことを好きになれてますよ。 この一ヵ月唱え続けたら、来年はどんな私になって何が起こるのか、ワクワクしますね☆
私は来年から、「子育てコーチング」ではなく、もともとやりたかった「ママのJOYJOYライフコーチング」にシフトします。
ではではみなさん、今日もあふれるJOYを味わう一日を☆
~~~近々のセミナー&講演会情報~~~ 【笑顔で働きたいママのフェスタ2014 in 青山】 12/9 プレシャス・マミーチームが出展しまーす☆ コーチングのプチセッションを。詳細はこちらに。 プレシャス・マミー東京チームがフェスタに出展します! 事前予約をぜひ♪
【特別セミナー】 えーじ先生のペンジュラムセミナー 12/11(木)13(土) 自分の潜在意識を自分で知ることができるようになります。 えーじ先生のペンジュラムセミナー(第1回目)
【個別セッション ビジネス or JOYJOYライフ】 12月3名 予約受付中 2H 50,000円 個人セッションお申込
【プリン’s カフェ】 次回は来年1月18日(日)と20日(火)です。 Purin’s Cafe
四日市ママ力UP倶楽部月例セミナー 11/27(木)「ママ友との上手な付き合い方」 10:00~12:00 ママ力UP倶楽部 in 四日市
【プレシャス・マミーの講座】 プレシャス・マミー講座、名古屋1期、受講生募集中☆ プレシャス・マミー講座
プレシャス・マミー入門セミナー、名古屋、岐阜で10月から開講しています!(講師:浅野美弥) プレシャス・マミー入門セミナー
金沢で、トレーナーの貴戸ゆうりさんがお茶会をします。 <日時> 12月11日(木)10時~11時半 どちらも 場所:QUEENS POT(クィーンズポット)金沢市長坂3-2-1 費用:1500円(ケーキ・ドリンク付) 人数:8名限定 お子様連れでもOK 連絡は貴戸さんへ。ojoh@hb.tp1.jp ——————————————- ママたちの持っている東大脳を引き出す プレシャス・マミーメンターコーチ 谷 亜由未 photo credit: Helga Weber via photopin cc
いやーーーーーーーー!!早いです☆
1才の赤ちゃんには、1/1年、10歳の子どもには、1/10年、35歳のママには、1/35年、50歳の私には、1/50年、 だから年々1年がはやくなるーーーー!! のだそうです。
昨日で9月から始まったプレシャス・マミーメイト講座の課題の提出が締め切られました。 最後ダダ――っと皆さんが修了課題を送って下さったので、お返事がてんやわんや。 まだもちろん残っていますので、今日もお返しする予定です。
そしてブログでもたくさん感想をご紹介していますが、それを読んでいて思うこと。
やっぱり、ママの自己肯定感を上げる、つまりママが自分のことを好きになると、 全てがうまく回りだしている・・・。
子どもができて、自由がない、がまんばかりしていてやりたいことがやれない、家族のための時間で精いっぱいで、自分のための時間がない、 ないないない・・・そんな気持ちで育児と家事で毎日が終わって気持ちに余裕もなくてイライラ・・・
その自分を自分で責めて、自己嫌悪に陥りグルグル・・・
下降スパイラルにはまって抜け出せない。
そんな状態から上昇スパイラルに一人で切り替えるのって難しい。 でもそれをするのに、今回のメイト講座がすごく役に立ったみたいです。
なぜかというと、紙とパソコンに向かって自分のことをとことん考えたからです。 そして今まで培ってきたもの、自分らしさ、自分の価値観に気づいて、 「私ってなかなかいけてるじゃん!」 と思えたからです。
もう一つ効き目があったと思われるのが、最初に出した課題。 プレシャス・マミーの行動指針5つを鏡に向かって毎朝読み上げる、です。
・東大脳になるための子育てをしている ・自らの人生にミッションを持ち、社会貢献している ・意識が高く、内面外面共に常に磨き続けている ・ピュアなハートを持ち、愛を惜しみなく与えている ・感謝の気持ちにあふれ、笑顔で輝いている
これ、見ているだけだと他人事ですが・・・ 鏡に向かって唱えると、自分ごとになり、これが意識に刷り込まれていきます。
最初はちょっと気恥ずかしいような感じとか、自分とかけ離れているような気持ちもあるかもしれませんが、 毎日繰り返し読んでいると、だんだん本当にそう思えてくるのです。
受講生さんからいただいたメールには、娘ちゃんが覚えて一緒に言っている、と書いてあったりして、 もうこの娘ちゃんは小さいうちからこんな意識の高い子になっちゃうんですよね。
さあ、みなさんも今日から毎日鏡の前で、プレシャス・マミーの5か条を唱えましょ。 オリジナルでももちろんいいですよーーー!!
気がつくときっと、自分のことを好きになれてますよ。 この一ヵ月唱え続けたら、来年はどんな私になって何が起こるのか、ワクワクしますね☆
私は来年から、「子育てコーチング」ではなく、もともとやりたかった「ママのJOYJOYライフコーチング」にシフトします。
ではではみなさん、今日もあふれるJOYを味わう一日を☆
~~~近々のセミナー&講演会情報~~~ 【笑顔で働きたいママのフェスタ2014 in 青山】 12/9 プレシャス・マミーチームが出展しまーす☆ コーチングのプチセッションを。詳細はこちらに。 プレシャス・マミー東京チームがフェスタに出展します! 事前予約をぜひ♪
【特別セミナー】 えーじ先生のペンジュラムセミナー 12/11(木)13(土) 自分の潜在意識を自分で知ることができるようになります。 えーじ先生のペンジュラムセミナー(第1回目)
【個別セッション ビジネス or JOYJOYライフ】 12月3名 予約受付中 2H 50,000円 個人セッションお申込
【プリン’s カフェ】 次回は来年1月18日(日)と20日(火)です。 Purin’s Cafe
四日市ママ力UP倶楽部月例セミナー 11/27(木)「ママ友との上手な付き合い方」 10:00~12:00 ママ力UP倶楽部 in 四日市
【プレシャス・マミーの講座】 プレシャス・マミー講座、名古屋1期、受講生募集中☆ プレシャス・マミー講座
プレシャス・マミー入門セミナー、名古屋、岐阜で10月から開講しています!(講師:浅野美弥) プレシャス・マミー入門セミナー
金沢で、トレーナーの貴戸ゆうりさんがお茶会をします。 <日時> 12月11日(木)10時~11時半 どちらも 場所:QUEENS POT(クィーンズポット)金沢市長坂3-2-1 費用:1500円(ケーキ・ドリンク付) 人数:8名限定 お子様連れでもOK 連絡は貴戸さんへ。ojoh@hb.tp1.jp ——————————————- ママたちの持っている東大脳を引き出す プレシャス・マミーメンターコーチ 谷 亜由未 photo credit: Helga Weber via photopin cc