父との関係

突然ですが、みなさんはご両親とは仲良しですか??
私は両親、特に父との関係が最近とってもいい感じになってきているな、と感じています。
これまで父からの愛情は痛いほど感じていて、 どちらかというとファザコン・・・?と思うくらいでした。
14年前、離婚騒動が起こって私が元夫と別れたくないと言った時、(その時は別れたくなかった) 元夫に直談判しに行ってくれました。 (後から知りましたが)
それから9年たって、今度は離婚するとき、最後まで反対して「もっと賢く生きろ。」と言われました。
つまり、そんなに苦労する道を選ばなくても、上手に夫婦の形を保ち、安定を確保したままやりたいことをやればいいじゃないか、 ということです。
離婚したあと、1つ目の会社をやっていたとき、うまくいかずに生活費を借りたことがありました。 私は自分に負けたような気がして、それがすごく嫌でした。
それから、私が仕事がうまくいったり、いいことがあったりした話をしても、素直に喜んでくれず、 くぎを刺すようなことばかり言われるので、だんだんと仕事の話をしなくなりました。
プレシャス・マミーを作って2年目に、震災が来て・・・ もう会社もダメか、と思った時がありました。 でもさすがにその時は、もう親に心配をかけられない、と思いつつ、どうしたら仕事をうまくいかせることができるのか・・・ と藁をもすがる思いでした。
その時に経営の指導を受けました。 「仕事の結果が思うように出ません。何が嫌かといえば、これ以上親に心配をかけるのが嫌なんです。」 と相談しました。 すると「ご両親に毎日手紙を書きなさい。」と言われました。
「は?手紙・・・メールではだめですか?」 「メールではだめです。手紙を書いてください。」
それから、両親に向けて一日一枚葉書を毎日送りました。 今日あったことを書いて、最後に「今日もありがとう。」と付け加えました。
1か月送り続けたころ、父から返事の葉書が来ました。
そこには「子どものころ、あまり遊んでやれなかった。今の方がコミュニケーションが取れている気がします。」 と書いてありました。
そして、大きなお仕事も入ってきました。
結局半年ほど、毎日書き続けました。 そのおかげで、両親との関係がすごく良くなりました。 もともと仲が悪いわけではなかったのですが、仕事のことも話せるようになったし、 私宛に段ボールに入れた野菜や果物、お米やお菓子などが送られてくるようになりました。
そんなこんなでそれから3年がたち、先日の私の50歳バースデーパーティー。 愛知県にいる両親を招待しました。
そこで受講生さんや仕事で知り合った仲間から、 「おとうさん、おかあさん、亜由未さんをこの世に生んでくださってありがとうございます!!」 などとお礼を言われた両親は、驚いたようです。 父は、「そんなことを言われて、何と返事をしていいかわからなかった。」と後で照れながら話していました。 とてもうれしかったみたいでした。 たぶん、たくさんのステキな人たちに囲まれている私を見て、これならこれからもきっと大丈夫だ、と安心してくれたのだと思います。
そして先日、逗子マリーナを見に行って一目ぼれしてしまった私は、父に電話をしました。 「おうちを買いたいんだけど。一生住めるおうちがほしいの。」 「それは、こっちに帰ってくるということか?」 「ううん、違う。帰らない。今逗子のマンションを見たの。」 「なんだ、逗子に住みたいとか、そういえば言ってたな。」 「はい、それで、もちろん自分で買うつもりだけど、でも今の私ではいくらお金が借りられるのかわからないから、 もしできるなら、少しでもお金を貸してもらえないかな、と思って。」 「・・・それは今すぐに返事をしなくていいんだな?今週金曜に来た時でいいのか?」 「もちろん。今すぐじゃなくていいです。」 「じゃ、金曜来た時にしっかり話を聞くから。」 「はい、お願いします。」 「おまえのことは、ちゃんとしてやるから。」
(;O;)(;O;)(;O;)(;O;)(;O;)
私はその一言にしびれてしまいました。
父は、私の先のことを考えてくれていたんだ・・・。 私はもう安心させたつもりだったけど、何かあったときは・・・とちゃんと考えてくれていたんだ、と。 その日は撮ってきた写真を送りました。
そして翌日、見てきたマンションの図面を写メしました。 すると 「お前のことだから、もう決めたんだな。価格交渉はしっかりするように。」 という返事。
私はまたまたこの返事にウルウル来てしまいました。
何がって、お金を貸してくれる、ということよりも、「お前のことだから」と、私のことをわかってくれたことがうれしかったのです。
子どものころから35歳まで、私はとてもいい子でお利口さんでした。(自分で言うのもなんですが) それが離婚騒動以来、やりたいと言い出したら聞かなくて、親に反対されても押し通して、親の望む人生を、娘として歩めず、さんざん心配かけて・・・ そんな私のことを、「この娘はこういう子なんだ」と明らめて受け入れてくれたことがすごくうれしかったのです!
結局マンションは築年数がたっているので今すぐには決めず、再度調査見学してからにすることにしましたが、 それをメールした時も、 「学生の頃遊びに行ったことがあるよ。ドライブしに行こうと地図を引っ張り出して、厚木インターで降りて、鎌倉経由でなどと・・・」 という返事がきました。
すっかり父もその気になっていたみたいで、それもなんだかじんわり来てしまいました。
なんだか長い文章になりました。 最近父のと関係がすごく良くなったと感じていることをお伝えしたかったんです。
それは、こちらが感謝の気持ちを表すことから始まりました。 心配させまいと黙っていることよりも、こまめに連絡を取って知らせること、 自分がどんな人たちに囲まれて生きているのかを見せること、 そうすることで親って安心するんだな、と。
そして、親に感謝し、物をあげるのではなく、自分がイキイキと生きている姿を見せて親を喜ばせると・・・自分の夢もかなうんだ、と。
これが宇宙の法則なんですね。
みなさんもいますぐ、ご両親に感謝の気持ちを伝えてみませんか??
ではでは、今日もJOYいっぱいの一日を☆
~~~近々のセミナー&講演会情報~~~
【プリン’s カフェセミナー】 ☆NEW!! こちらも大人気の先生です☆ 10/24(金)竹内まゆみ先生の愛され妻セミナー これさえやれば大丈夫♪ ~パパから夢を応援してもらえる、愛されママになる7つの秘訣☆~ 竹内まゆみ先生の「愛され妻講座」♪ ☆NEW!! 11/16(日)立花杏衣加先生の『おまたぢから』を満開にするワークショップ ~経血コントロールをするための あいか式生理トレ-ニング伝授~ 残席少なくなりました。 立花杏衣加先生の『おまたぢから』を満開にするワークショップ ☆NEW!! 10/29(水)関野典子先生の数秘&カラーベーシックコース(BIRTH編) 修了後は数秘&カラージュニアプレゼンターとして活動が可能 満席☆キャンセル待ちです。 関野典子先生のNumerology&Colorベーシックコース~BIRTH編 ☆NEW!! 10/30(木)シエラ先生の魂輝き講座 満席☆キャンセル待ちです。 開運コンサルタント シエラ先生の『魂輝き講座』
【プリン’s カフェ】 名古屋 10/18(土)「子育てとやりたいことのバランスのとり方」 10:00-12:00 名古屋駅近辺にて お茶会@名古屋開催決定!! 東京10/28(火)「あなたの夢のかなえ方、教えます。」 満席☆キャンセル待ちです。 通常お茶会 「①あなたの夢のかなえ方、教えます!」 東京11/2(日)「子育てお悩み相談会」 10:00-12:00 通常お茶会「②子育てお悩み相談会」 四日市ママ力UP倶楽部月例セミナー 10/23(木)「ママの毎日をJOYJOYにしよう!」 10:00~12:00 ママ力UP倶楽部 in 四日市
【プレシャス・マミーの講座】 プレシャス・マミー講座、大阪2期土曜クラス、受講生募集中☆(講師:なかしまゆき) プレシャス・マミー講座
プレシャス・マミー入門セミナー、名古屋、岐阜で10月から開講です!(講師:浅野美弥) プレシャス・マミー入門セミナー
自分のやりたいこと、夢を見つけて、応援し合う仲間を作りませんか? ママ輝きセルフコーチング講座は11月から、東京、大阪、名古屋にて。(講師:谷亜由未) もうすぐ開講です!!大阪は残席1名☆ 大阪、名古屋で私がこの講座をすべて担当するのはこれが最後です。 ママ輝きセルフコーチング講座
——————————————- ママたちの持っている東大脳を引き出す プレシャス・マミーメンターコーチ 谷 亜由未 photo credit: Julie Edgley via photopin cc
私は両親、特に父との関係が最近とってもいい感じになってきているな、と感じています。
これまで父からの愛情は痛いほど感じていて、 どちらかというとファザコン・・・?と思うくらいでした。
14年前、離婚騒動が起こって私が元夫と別れたくないと言った時、(その時は別れたくなかった) 元夫に直談判しに行ってくれました。 (後から知りましたが)
それから9年たって、今度は離婚するとき、最後まで反対して「もっと賢く生きろ。」と言われました。
つまり、そんなに苦労する道を選ばなくても、上手に夫婦の形を保ち、安定を確保したままやりたいことをやればいいじゃないか、 ということです。
離婚したあと、1つ目の会社をやっていたとき、うまくいかずに生活費を借りたことがありました。 私は自分に負けたような気がして、それがすごく嫌でした。
それから、私が仕事がうまくいったり、いいことがあったりした話をしても、素直に喜んでくれず、 くぎを刺すようなことばかり言われるので、だんだんと仕事の話をしなくなりました。
プレシャス・マミーを作って2年目に、震災が来て・・・ もう会社もダメか、と思った時がありました。 でもさすがにその時は、もう親に心配をかけられない、と思いつつ、どうしたら仕事をうまくいかせることができるのか・・・ と藁をもすがる思いでした。
その時に経営の指導を受けました。 「仕事の結果が思うように出ません。何が嫌かといえば、これ以上親に心配をかけるのが嫌なんです。」 と相談しました。 すると「ご両親に毎日手紙を書きなさい。」と言われました。
「は?手紙・・・メールではだめですか?」 「メールではだめです。手紙を書いてください。」
それから、両親に向けて一日一枚葉書を毎日送りました。 今日あったことを書いて、最後に「今日もありがとう。」と付け加えました。
1か月送り続けたころ、父から返事の葉書が来ました。
そこには「子どものころ、あまり遊んでやれなかった。今の方がコミュニケーションが取れている気がします。」 と書いてありました。
そして、大きなお仕事も入ってきました。
結局半年ほど、毎日書き続けました。 そのおかげで、両親との関係がすごく良くなりました。 もともと仲が悪いわけではなかったのですが、仕事のことも話せるようになったし、 私宛に段ボールに入れた野菜や果物、お米やお菓子などが送られてくるようになりました。
そんなこんなでそれから3年がたち、先日の私の50歳バースデーパーティー。 愛知県にいる両親を招待しました。
そこで受講生さんや仕事で知り合った仲間から、 「おとうさん、おかあさん、亜由未さんをこの世に生んでくださってありがとうございます!!」 などとお礼を言われた両親は、驚いたようです。 父は、「そんなことを言われて、何と返事をしていいかわからなかった。」と後で照れながら話していました。 とてもうれしかったみたいでした。 たぶん、たくさんのステキな人たちに囲まれている私を見て、これならこれからもきっと大丈夫だ、と安心してくれたのだと思います。
そして先日、逗子マリーナを見に行って一目ぼれしてしまった私は、父に電話をしました。 「おうちを買いたいんだけど。一生住めるおうちがほしいの。」 「それは、こっちに帰ってくるということか?」 「ううん、違う。帰らない。今逗子のマンションを見たの。」 「なんだ、逗子に住みたいとか、そういえば言ってたな。」 「はい、それで、もちろん自分で買うつもりだけど、でも今の私ではいくらお金が借りられるのかわからないから、 もしできるなら、少しでもお金を貸してもらえないかな、と思って。」 「・・・それは今すぐに返事をしなくていいんだな?今週金曜に来た時でいいのか?」 「もちろん。今すぐじゃなくていいです。」 「じゃ、金曜来た時にしっかり話を聞くから。」 「はい、お願いします。」 「おまえのことは、ちゃんとしてやるから。」
(;O;)(;O;)(;O;)(;O;)(;O;)
私はその一言にしびれてしまいました。
父は、私の先のことを考えてくれていたんだ・・・。 私はもう安心させたつもりだったけど、何かあったときは・・・とちゃんと考えてくれていたんだ、と。 その日は撮ってきた写真を送りました。
そして翌日、見てきたマンションの図面を写メしました。 すると 「お前のことだから、もう決めたんだな。価格交渉はしっかりするように。」 という返事。
私はまたまたこの返事にウルウル来てしまいました。
何がって、お金を貸してくれる、ということよりも、「お前のことだから」と、私のことをわかってくれたことがうれしかったのです。
子どものころから35歳まで、私はとてもいい子でお利口さんでした。(自分で言うのもなんですが) それが離婚騒動以来、やりたいと言い出したら聞かなくて、親に反対されても押し通して、親の望む人生を、娘として歩めず、さんざん心配かけて・・・ そんな私のことを、「この娘はこういう子なんだ」と明らめて受け入れてくれたことがすごくうれしかったのです!
結局マンションは築年数がたっているので今すぐには決めず、再度調査見学してからにすることにしましたが、 それをメールした時も、 「学生の頃遊びに行ったことがあるよ。ドライブしに行こうと地図を引っ張り出して、厚木インターで降りて、鎌倉経由でなどと・・・」 という返事がきました。
すっかり父もその気になっていたみたいで、それもなんだかじんわり来てしまいました。
なんだか長い文章になりました。 最近父のと関係がすごく良くなったと感じていることをお伝えしたかったんです。
それは、こちらが感謝の気持ちを表すことから始まりました。 心配させまいと黙っていることよりも、こまめに連絡を取って知らせること、 自分がどんな人たちに囲まれて生きているのかを見せること、 そうすることで親って安心するんだな、と。
そして、親に感謝し、物をあげるのではなく、自分がイキイキと生きている姿を見せて親を喜ばせると・・・自分の夢もかなうんだ、と。
これが宇宙の法則なんですね。
みなさんもいますぐ、ご両親に感謝の気持ちを伝えてみませんか??
ではでは、今日もJOYいっぱいの一日を☆
~~~近々のセミナー&講演会情報~~~
【プリン’s カフェセミナー】 ☆NEW!! こちらも大人気の先生です☆ 10/24(金)竹内まゆみ先生の愛され妻セミナー これさえやれば大丈夫♪ ~パパから夢を応援してもらえる、愛されママになる7つの秘訣☆~ 竹内まゆみ先生の「愛され妻講座」♪ ☆NEW!! 11/16(日)立花杏衣加先生の『おまたぢから』を満開にするワークショップ ~経血コントロールをするための あいか式生理トレ-ニング伝授~ 残席少なくなりました。 立花杏衣加先生の『おまたぢから』を満開にするワークショップ ☆NEW!! 10/29(水)関野典子先生の数秘&カラーベーシックコース(BIRTH編) 修了後は数秘&カラージュニアプレゼンターとして活動が可能 満席☆キャンセル待ちです。 関野典子先生のNumerology&Colorベーシックコース~BIRTH編 ☆NEW!! 10/30(木)シエラ先生の魂輝き講座 満席☆キャンセル待ちです。 開運コンサルタント シエラ先生の『魂輝き講座』
【プリン’s カフェ】 名古屋 10/18(土)「子育てとやりたいことのバランスのとり方」 10:00-12:00 名古屋駅近辺にて お茶会@名古屋開催決定!! 東京10/28(火)「あなたの夢のかなえ方、教えます。」 満席☆キャンセル待ちです。 通常お茶会 「①あなたの夢のかなえ方、教えます!」 東京11/2(日)「子育てお悩み相談会」 10:00-12:00 通常お茶会「②子育てお悩み相談会」 四日市ママ力UP倶楽部月例セミナー 10/23(木)「ママの毎日をJOYJOYにしよう!」 10:00~12:00 ママ力UP倶楽部 in 四日市
【プレシャス・マミーの講座】 プレシャス・マミー講座、大阪2期土曜クラス、受講生募集中☆(講師:なかしまゆき) プレシャス・マミー講座
プレシャス・マミー入門セミナー、名古屋、岐阜で10月から開講です!(講師:浅野美弥) プレシャス・マミー入門セミナー
自分のやりたいこと、夢を見つけて、応援し合う仲間を作りませんか? ママ輝きセルフコーチング講座は11月から、東京、大阪、名古屋にて。(講師:谷亜由未) もうすぐ開講です!!大阪は残席1名☆ 大阪、名古屋で私がこの講座をすべて担当するのはこれが最後です。 ママ輝きセルフコーチング講座
——————————————- ママたちの持っている東大脳を引き出す プレシャス・マミーメンターコーチ 谷 亜由未 photo credit: Julie Edgley via photopin cc