講演会やセミナーを主催するのは・・・その2


さて、前回の続きで、講演会やセミナーを主催することについて、
  それを目的にすると、自立するほど稼ぐには到底難しい、というお話をしました。
  でも、主催する意味はおおいにあります。
  では何を目的にすればよいかというと、 「自分のコミュニティをつくるため」です。
  自分で呼びたい先生を呼んで講演会などを開いたら、その方たちの連絡先(メールアドレス)がわかります。 その連絡先をどれだけ持っているか、が、そのあとの自分のお仕事に活きてくるのです。
 
  ですから、自分主催の講演会などを開いたら、その参加者には自分の名づけたコミュニティのメンバーになってもらってください。
  そうしてそれを何度もやっているうちに、どんどんと連絡先が蓄積されます。
  その蓄積された連絡先のリストが、宝物となります。
  次の講演会などのお客様になってもらえることはもちろんのこと、 今度は自分オリジナルの商品(セミナーなど)を作った時にもお客様になってもらえる可能性が大、だからです。
  ですから、主催するときは自分がやりたいことと方向性の似ている方を呼んでくださいね。 全く違う業種の方の会を主催しても、自分のお客様になってもらえる可能性は低いです。
  そしてもちろん、お呼びした先生との関係性が強くなることも大きなメリットですし、 集客から準備、当日の運営進行、後始末までの流れを身につけることができるのも、その後にすごく役立ちます。
  ただ単純に、先生をお呼びしてたくさんの人に役立つステキな情報をシェアしたい、 それはそれですばらしいことです。 それだけで満足できるなら、それでもいいのです。
  本格的にお仕事にしたい、と思うのであれば、連絡先をしっかりとまとめてコミュニティを作っておくことをお忘れなく、です。
  ではではみなさん、9月1日、今日もJOYを味わう一日を☆
  ~~~近々のセミナー&講演会情報~~~
  【プリン’s カフェセミナー】 9/27(土)東京にて 10:00-13:00 「学習障害でハチャメチャな成績だった僕が、高校に合格しメイク講師で独立するまで  ~母のコレが嫌だった、そしてこれがうれしかった~」講話  &モテママになるためのメイク個別ワンポイントレッスン ※満席になりました!キャンセル待ち受付中☆ 河村慎吾先生のトークショー&モテママメイク講座@東京
  9/9(火)関野典子先生の数秘&カラープチ講座 関野典子先生の数秘&カラープチ講座
  9/17(水)米田恵先生の個性心理学セミナー ☆米田恵先生のわが子のこと「なるほど納得!」個性心理学セミナー
【プリン’s カフェ】 大阪 9/19(金)13:00-15:00 お茶会@大阪開催!! キャンセル待ちです。 東京 9/26(金)「育てにくい子のお母さん、話しませんか?」 通常お茶会 「④育てにくい子のお母さん、話しませんか?」 10/28(火)「あなたの夢のかなえ方、教えます。」 通常お茶会 「①あなたの夢のかなえ方、教えます!」
  四日市ママ力UP倶楽部月例セミナー 8/29(木)「子どもの個性を伸ばそう!」 13:00~15:00 ママ力UP倶楽部 in 四日市
【プレシャス・マミーの講座】 プレシャス・マミー講座、大阪にて10月から開講です!(講師:なかしまゆき) プレシャス・マミー講座 プレシャス・マミー入門セミナー、名古屋、岐阜で10月から開講です!(講師:浅野美弥) プレシャス・マミー入門セミナー 自分のやりたいこと、夢を見つけて、応援し合う仲間を作りませんか? ママ輝きセルフコーチング講座は11月から、東京、大阪、名古屋にて。(講師:谷亜由未) ママ輝きセルフコーチング講座
  ——————————————- 東大脳コーチングで子育てママの悩みを解決! プレシャス・マミーメンターコーチ 谷 亜由未 photo credit: alles-schlumpf via photopin cc